








-
電磁波ノイズ対策シート
近傍界-ノイズ抑制シート 遠方界-電波吸収シートCASEを支える電子機器の電磁波ノイズ問題を解決いたします。 マルチメディア、メータークラスター、ECU内部での近傍界ノイズ問題を解決する「ノイズ抑制シート」 ミリ波レーダー内部やV2Xシステムでの遠方界ノイズ問題を解決するミリ波対応の「電波吸収シート」をラインナップしております。 独自の材料設計により、高いノイズ抑制効果と、車載環境を満足する信頼性を兼ね備えております。全ラインナップ車載対応(温度範囲-40℃~125℃)ノイズ抑制シート:周波数帯に応じて4種のラインナップ
電波吸収シート:28GHz, 38GHz, 60GHz, 77GHzのラインナップ
用途例5G機器スマートフォン、5G光トランシーバー、5G基地局等車載機器カーナビゲーション、メータークラスター、ドライブレコーダー、車載カメラ等Wi-Fi・Bluetooth機器イヤホン、スピーカー、ウェアラブルデバイス等セキュリティ機器電子錠等ロボット電子回路まずはお試しください。 サンプル試供していますので、お気軽にお問い合わせください。製品紹介 ※左下部の再生ボタン(▶)を押してください。お問い合わせ先新製品事業開発部
Tel :048-527-2001
e-mail:npr-rik.shinkai-inquiry-ml★npr-riken.co.jp
※お手数をお掛け致しますが、メールアドレスの「★」の部分を半角の「@」に変更してご使用をお願致します。 -
電磁波ノイズ対策コア
他にはない『ナノ結晶クランプコア』一般的にコア材料として使用されているフェライトと比較し、非常に優れた透磁率・低損失の特性を持つ高性能なナノ結晶材を使用したコアです。リケンでは、従来は難しいとされていたナノ結晶合金でのクランプコアを実現しました。 その特性上、幅広い周波数帯に対応可能です。後付け可能なため、非分割型と比較し利便性が大きく向上しています。車載125℃対応。小型『フェライトクランプコア』他社製と比較し、体積を約50%低減しました。 狭い箇所にも取り付け可能です。
用途例自動車インバーターなどの高電圧装置 モーター・コントローラー産業用機器高電圧ケーブルオーディオ機器スピーカー ヘッドホン家電製品パソコン デジタルカメラなどの機器間を結ぶケーブルお問い合わせ先新製品事業開発部
Tel :048-527-2001
e-mail:npr-rik.shinkai-inquiry-ml★npr-riken.co.jp
※お手数をお掛け致しますが、メールアドレスの「★」の部分を半角の「@」に変更してご使用をお願致します。 -
波動歯車減速機
樹脂波動歯車減速機波動歯車減速機の構成部品の一部を樹脂化した樹脂波動減速機です。素材に樹脂を用いることで金属の波動歯車減速機と比較し、重量が約1/3と軽量化に貢献しています。 また通常の樹脂材料の場合、減速機の許容トルクや精度が低下するといった問題が発生してしまいます。そこで、長年自動車部品で培った樹脂製品の製造技術を活かし、スーパーエンプラを素材することで、樹脂製でありながらも金属に近い許容トルクと優れた位置決め精度を持つ製品を開発しました。 Φ30~φ70のサイズラインナップ他、導入スペースを削減できる扁平タイプなどご要望サイズにお応えすることも可能ですので、お気軽にお問い合わせください。波動歯車減速機小型・軽量・高減速比の精密減速機
ギヤ噛み合い箇所を2箇所から3箇所にし(3ローブ型)歯型設計手法を特許化。
3ローブ型の採用により噛み合い箇所が広く、回転角精度が向上。更にねじれ量が低減し、減速機の剛性が向上。
用途例産業用ロボット協働ロボットAGV(自動搬送ロボット)宇宙航空関係等パワーアシストスーツ製品紹介 ※左下部の再生ボタン(▶)を押してください。お問い合わせ先新製品事業開発部
Tel :048-527-2001
e-mail:npr-rik.shinkai-inquiry-ml★npr-riken.co.jp
※お手数をお掛け致しますが、メールアドレスの「★」の部分を半角の「@」に変更してご使用をお願致します。 -
小型アクチュエータ
小型モビリティ向けアクチュエータ薄型・高出力のアクチュエータです。 自社内で設計した独自のアキシャルギャップモーターと3K遊星減速機を組み合わせることにより、薄型化を実現しました。 また、3K遊星減速機は高い伝達効率を有しており、バックドライバビリティが可能となります。小型駆動体向けアクチュエータ小型・薄型のアクチュエータです。 モーター部はラジアルギャップモーターを採用し、径小化に貢献。
減速機は、特殊なサイクロイド減速機を用いることで、薄型に特化した構造を実現しました。
これら2つを一体化することによって、極めて薄型の小型駆動向けのアクチュエータとなっています。
用途例協働ロボットAGV(自動搬送ロボット)メンテナンスロボット医療機器(介護補助ロボット、アシストスーツ)検査・分析機器宇宙航空関係製品紹介 ※左下部の再生ボタン(▶)を押してください。お問い合わせ先新製品事業開発部
Tel :048-527-2001
e-mail:npr-rik.shinkai-inquiry-ml★npr-riken.co.jp
※お手数をお掛け致しますが、メールアドレスの「★」の部分を半角の「@」に変更してご使用をお願致します。 -
高機能樹脂ギア
リケンの樹脂ギヤ技術(形状と材料の最適化)リケンの高機能樹脂ギアは、40年以上にわたる高機能樹脂シールリング事業で蓄積されたノウハウと材料設計技術や評価・解析技術等の関連技術を活用し、生み出されました。 樹脂材料の一般的な性質である軽量性、静粛性、電気絶縁性、耐薬品性等を持つだけではなく、既存の樹脂ギアに対し、優れた耐破壊トルク、無潤滑での発熱抑制性能を有しており、耐熱、靭性、疲労性に対しても優れております。鉄ギヤの樹脂化 -形状・材料の両面から最適なご提案樹脂ならではの設計自由度を活かし、オリジナル形状をご提案します。
お客様のニーズに合わせ、最適な材料配合を行います。
各種フィラーの最適化により市販材以上の破壊・疲労強度をもつオリジナル材料をご提案いたします。
用途例自動車小型アクチュエータロボット電動モビリティ樹脂ギヤ紹介お問合せ先新製品事業開発部
Tel :048-527-2001
e-mail:npr-rik.shinkai-inquiry-ml★npr-riken.co.jp
※お手数をお掛け致しますが、メールアドレスの「★」の部分を半角の「@」に変更してご使用をお願致します。 -
電動車両向け樹脂ケース
軽量化・金属代替電動車両向けの樹脂ケースです。小型・大型と用途が分かれており、小型樹脂ケースは①樹脂/金属異種材接合ケース、②金属コーティング樹脂ケースの2つがあります。①樹脂/金属異種材接合ケースは、アルミ板と樹脂を独自の接合技術によって組み合せたケースです。 ②金属コーティング樹脂ケースは、樹脂に薄いアルミコーティングを施すことで、電磁波シールド効果を持たせたケースになります。 また大型樹脂ケースは、アルミから樹脂へ材料代替したケースです。 樹脂化により30%以上の軽量化に加え、高い設計度を活かし機能統合による部品点数や2次加工の削減が可能です。放熱性・電磁波シールド性のある 樹脂成形品を製作アルミ代替で軽量効果30%以上
アルミと同等ののシールド効果
アルミと同等の放熱効果
樹脂化による設計自由度向上 部品点数、二次加工の削減が可能
用途例小型樹脂ケースミリ波レーダー ECUなどの各種電子機器ケース大型樹脂ケースウォータージャケット インバーターケース樹脂ケース紹介お問い合わせ先新製品事業開発部
Tel :048-527-2001
e-mail:npr-rik.shinkai-inquiry-ml★npr-riken.co.jp
※お手数をお掛け致しますが、メールアドレスの「★」の部分を半角の「@」に変更してご使用をお願致します。 - +資料請求
ブース内展示資料一覧




CASEを支える電子機器の電磁波ノイズ問題を解決いたします。 マルチメディア、メータークラスター、ECU内部での近傍界ノイズ問題を解決する「ノイズ抑制シート」 ミリ波レーダー内部やV2Xシステムでの遠方界ノイズ問題を解決するミリ波対応の「電波吸収シート」をラインナップしております。 独自の材料設計により、高いノイズ抑制効果と、車載環境を満足する信頼性を兼ね備えております。
電磁波ノイズ対策シート
ノイズ抑制シート:周波数帯に応じて4種のラインナップ
電波吸収シート:28GHz, 38GHz, 60GHz, 77GHzのラインナップ
新製品事業開発部
Tel :048-527-2001
e-mail:npr-rik.shinkai-inquiry-ml★npr-riken.co.jp
※お手数をお掛け致しますが、メールアドレスの「★」の部分を半角の「@」に変更してご使用をお願致します。

一般的にコア材料として使用されているフェライトと比較し、非常に優れた透磁率・低損失の特性を持つ高性能なナノ結晶材を使用したコアです。リケンでは、従来は難しいとされていたナノ結晶合金でのクランプコアを実現しました。 その特性上、幅広い周波数帯に対応可能です。後付け可能なため、非分割型と比較し利便性が大きく向上しています。車載125℃対応。
電磁波ノイズ対策コア
他社製と比較し、体積を約50%低減しました。 狭い箇所にも取り付け可能です。
新製品事業開発部
Tel :048-527-2001
e-mail:npr-rik.shinkai-inquiry-ml★npr-riken.co.jp
※お手数をお掛け致しますが、メールアドレスの「★」の部分を半角の「@」に変更してご使用をお願致します。

波動歯車減速機の構成部品の一部を樹脂化した樹脂波動減速機です。素材に樹脂を用いることで金属の波動歯車減速機と比較し、重量が約1/3と軽量化に貢献しています。 また通常の樹脂材料の場合、減速機の許容トルクや精度が低下するといった問題が発生してしまいます。そこで、長年自動車部品で培った樹脂製品の製造技術を活かし、スーパーエンプラを素材することで、樹脂製でありながらも金属に近い許容トルクと優れた位置決め精度を持つ製品を開発しました。 Φ30~φ70のサイズラインナップ他、導入スペースを削減できる扁平タイプなどご要望サイズにお応えすることも可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
波動歯車減速機
小型・軽量・高減速比の精密減速機
ギヤ噛み合い箇所を2箇所から3箇所にし(3ローブ型)歯型設計手法を特許化。
3ローブ型の採用により噛み合い箇所が広く、回転角精度が向上。更にねじれ量が低減し、減速機の剛性が向上。
新製品事業開発部
Tel :048-527-2001
e-mail:npr-rik.shinkai-inquiry-ml★npr-riken.co.jp
※お手数をお掛け致しますが、メールアドレスの「★」の部分を半角の「@」に変更してご使用をお願致します。
薄型・高出力のアクチュエータです。 自社内で設計した独自のアキシャルギャップモーターと3K遊星減速機を組み合わせることにより、薄型化を実現しました。 また、3K遊星減速機は高い伝達効率を有しており、バックドライバビリティが可能となります。
小型アクチュエータ
小型・薄型のアクチュエータです。 モーター部はラジアルギャップモーターを採用し、径小化に貢献。
減速機は、特殊なサイクロイド減速機を用いることで、薄型に特化した構造を実現しました。
これら2つを一体化することによって、極めて薄型の小型駆動向けのアクチュエータとなっています。
新製品事業開発部
Tel :048-527-2001
e-mail:npr-rik.shinkai-inquiry-ml★npr-riken.co.jp
※お手数をお掛け致しますが、メールアドレスの「★」の部分を半角の「@」に変更してご使用をお願致します。

リケンの高機能樹脂ギアは、40年以上にわたる高機能樹脂シールリング事業で蓄積されたノウハウと材料設計技術や評価・解析技術等の関連技術を活用し、生み出されました。 樹脂材料の一般的な性質である軽量性、静粛性、電気絶縁性、耐薬品性等を持つだけではなく、既存の樹脂ギアに対し、優れた耐破壊トルク、無潤滑での発熱抑制性能を有しており、耐熱、靭性、疲労性に対しても優れております。
高機能樹脂ギア
樹脂ならではの設計自由度を活かし、オリジナル形状をご提案します。
お客様のニーズに合わせ、最適な材料配合を行います。
各種フィラーの最適化により市販材以上の破壊・疲労強度をもつオリジナル材料をご提案いたします。
新製品事業開発部
Tel :048-527-2001
e-mail:npr-rik.shinkai-inquiry-ml★npr-riken.co.jp
※お手数をお掛け致しますが、メールアドレスの「★」の部分を半角の「@」に変更してご使用をお願致します。

電動車両向けの樹脂ケースです。小型・大型と用途が分かれており、小型樹脂ケースは①樹脂/金属異種材接合ケース、②金属コーティング樹脂ケースの2つがあります。①樹脂/金属異種材接合ケースは、アルミ板と樹脂を独自の接合技術によって組み合せたケースです。 ②金属コーティング樹脂ケースは、樹脂に薄いアルミコーティングを施すことで、電磁波シールド効果を持たせたケースになります。 また大型樹脂ケースは、アルミから樹脂へ材料代替したケースです。 樹脂化により30%以上の軽量化に加え、高い設計度を活かし機能統合による部品点数や2次加工の削減が可能です。
電動車両向け樹脂ケース
アルミ代替で軽量効果30%以上
アルミと同等ののシールド効果
アルミと同等の放熱効果
樹脂化による設計自由度向上 部品点数、二次加工の削減が可能
新製品事業開発部
Tel :048-527-2001
e-mail:npr-rik.shinkai-inquiry-ml★npr-riken.co.jp
※お手数をお掛け致しますが、メールアドレスの「★」の部分を半角の「@」に変更してご使用をお願致します。